第8回日本顔学会大会(フォーラム顔学2003)

プログラム (印刷用pdfファイルはこちら)

第1日目: 9月27日(土)

10:00〜10:10 開会の挨拶

10:10〜11:30 一般演題:口頭発表 座長 橋本周司(早稲田大学)

O-1-1 顔画像における複数の特徴量を用いた性別・年齢推定手法
    ○和泉恭子 伊賀亮達 林尚典 深野元太朗 大谷哲也(横河電機)

O-1-2 隠れ意味索引付けに基づいた顔イメージのキーワードと視覚特徴による検索
    ○伊藤秀昭1 林純一郎2 輿水大和1(1中京大学情報科学部 2香川大学工学部)

O-1-3 対話型GAを用いた似顔絵作成システムの検討
    ○中洲俊信 N.P.Chandrasiri 苗村健 原島博(東京大学大学院学際情報学府)

O-1-4 擬人化音声対話エージェントシステムにおける顔画像合成技術
    ○四倉達夫1 祖川慎治2 森島繁生2 中村哲1
(1ATR音声言語コミュニケーション研究所 2成蹊大学工学部)

11:30〜12:30 一般演題:ポスター発表

P-1-1 三次元顔形状データベースの応用:横顔輪郭を用いた顔形状推定
    ○倉立尚明(ATR人間情報科学研究所)

P-1-2 顔文字がメッセージの印象に及ぼす効果
    ○竹原卓真 佐藤直樹(北星学園大学社会福祉学部)

P-1-3 顔画像合成におけるしみ・しわの操作
    ○向田茂 安藤広志(ATR人間情報科学研究所)

P-1-4 日本人写真スケールを用いたアメリカ白人女性のしわおよびたるみの評価
    ○塚原和枝 藤村努 吉田恭子 北原隆 堀田光行 森脇繁 武馬吉則(花王 生物科学研究所)

P-1-5 耳介部からの年齢と性別の推測
    ○森好浩行 三好美紀 日野大樹 中山英樹 森川俊雄 中木真一 糸原幸次
(広島県警察本部科学捜査研究所)

P-1-6 頭部のポーズ推定手法
    ○藤原孝幸 輿水大和(中京大学情報科学部)

P-1-7 独立成分分析法を用いた肌色実態の解析
    ○風間治仁 花本智子 樋口和彦 小島伸俊 岩田佳代子
(花王 スキンケア研究所美容センター)

P-1-8 接触型3次元デジタイザを用いた発掘頭蓋骨からの顔面形状推定システム
    ○森紀子1 青木義満2 寺嶋雅彦1 星野慶弘1 中島昭彦3
(1九州大学大学院歯学府口腔保健推進学講座 2芝浦工業大学工学部
3九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座)

P-1-9 "8020達成者"と20代成人の側貌比率の比較
    ○清水貴子1,4 野村真弓1 茂木悦子1 金子幸生1 竹内史江1 山口尊生1 宮崎晴代1 
原崎守弘1 山口秀晴1 平井基之2 関口基3
(1東京歯科大学歯科矯正学講座 2文京区 3千葉市 4松本歯科大学歯科矯正学講座)

P-1-10 視覚探索課題を用いた動的な表情特性の検討
    ○伊師華江1,2,3 蒲池みゆき3 行場次朗1
(1東北大学 2日本学術振興会 3ATR人間情報科学研究所)

12:30〜13:30 昼休み

13:30〜14:50 一般演題:口頭発表     座長 原島 博(東京大学)

O-1-5 若返り手術支援システムの開発 
−三次元顔面CGモデルを用いたシミュレーション・ナビゲーション−
    ○丹羽幸司1 高山喜央2 南雲吉則1 川本潔1 青木義満2
(1医療法人社団ナグモ会ナグモクリニック 2芝浦工業大学工学部)

O-1-6 抗老化高額クリームの美容効果 −三次元計測でみる肌たるみ回復−
    ○佐藤有希1 菅沼薫1 深澤英希2 尾原寛子2
(1(株)エフシージー総合研究所美容科学研究室 2日本電気エンジニアリング(株))

O-1-7 顔3次元構造データのフィルタリングとマッチングに関する一考察
    ○伊藤厚史1 橋本周司2(1早稲田大学大学院理工学研究科 2早稲田大学理工学部)

O-1-8 顎変形症患者における顔面軟組織の三次元的分析
    ○寺嶋雅彦1 樋口惣1 青木義満2 徳森謙二1 谷尻豊寿3 橋本周司4 中島昭彦1
(1九州大学歯学部 2芝浦工業大学工学部 3メディックエンジニアリング 
4早稲田大学理工学部)

15:00〜16:00 HCS・メディア工学研究会ジョイントセッション1:口頭発表   座長 米谷 淳(神戸大学)

H-1 レンジセンサを用いた表情の計測および変形ルールの記述
    ○大橋俊介 山口智之 森島繁生(成蹊大学大学院工学研究科)

H-2 単眼画像からの頭部の方位・位置の復元
    ○Jozan Gregoire1 Eric Vatikiots-Bateson 1,2
(1 Advanced Telecommunications Research Institute International Human Information
Science Laboratories 2 University of British Columbia)

H-3 表情自動抽出を利用するインタラクティブコミュニケーションの検討
    ○尚U軼 鈴井智史 佐藤美恵 春日正男(宇都宮大学大学院工学研究科)

16:15〜17:15  HCS・メディア工学研究会ジョイントセッション2:口頭発表   座長 金子正秀(電気通信大学)

H-4 光点運動による表情知覚を反映する事象関連電位
    ○鈴木竜太1 小川宜子1 時田学2 山田寛3
(1日本大学大学院文学研究科2日本大学商学部3日本大学文理学部・大学院総合社会情報研究科)

H-5 エージェントとの対話場面における気分一致・不一致効果
    ○竹内勇剛 羽田拓朗(静岡大学大学院情報学研究科)

H-6 日本人の表情記述法(J-FACT)による表情研究
    ○米谷淳(神戸大学 大学教育研究センター)

17:30〜 懇親会(地下1階研修展示室) : 懇親会参加費3000円(当日会場にてのお支払い)



第2日目: 9月28日(日)

9:50〜11:10 一般演題:口頭発表 座長 村澤博人(顔・化粧文化研究所)

O-2-1 ピアスによる耳垂(耳たぶ)の変形とその修正
    ○高橋元1 藤村淳1 佐々木眞佐1 竹内正樹2 佐々木健司2 野崎幹弘3
(1東京都立豊島病院形成外科 2日本大学医学部形成外科 3東京女子医科大学形成外科)

O-2-2 ヒトの顔認知に関する脳磁図と脳波を用いた研究
    ○柿木隆介1, 2 渡辺昌子1 三木研作1, 2(1岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 
生体調節研究系 感覚運動調節部門 2総合研究大学院大学 生命科学研究科)

O-2-3 なぜ“似ている”と感じるのか?
    ○加藤隆1 向田茂2 安藤嘉奈子1 荻野圭一朗1
(1関西大学総合情報学部 2ATR人間情報科学研究所)

O-2-4 医療現場から見たリハビリメイク
    かづきれいこ ○長田文子 ○吉澤恵美(スタジオKAZKI)

11:10〜12:10 一般演題:ポスター発表

P-2-1 顔画像による人種自動推定技術 "@face"
    ○瀧川えりな 細井聖 川出雅人
(オムロン株式会社 技術本部 センシング研究所 画像センシングループ)

P-2-2 顔部品の形状特徴成分の視覚化
    〇西野史康 目黒光彦 金子正秀(電気通信大学大学院 電気通信学研究科)

P-2-3 「口の動き」を見るときの脳活動
    ○三木研作1,2 渡辺昌子1,2 柿木隆介1,2(1岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 
生体調節研究系 感覚運動調節部門, 2総合研究大学院大学 生命科学研究科)

P-2-4 「Faces」
    ○ラジカル鈴木

P-2-5 自然に振る舞える顔画像取得システム
    ○舟橋琢磨1 山口 剛1 冨永将史2 輿水大和1
(1中京大学情報科学部 2ソフトピアジャパン HOIP/科学技術振興事業団)

P-2-6 3次元形態解析を目的とした解剖学的標準顔モデルの構築
    ○高山喜央1 青木義満1 丹羽幸司2 南雲吉則2
(1芝浦工業大学工学部 2医療法人社団ナグモ会 ナグモクリニック)

P-2-7 解剖学的に見たヒトの顔の基本構成
    ○ 北村清一郎 森本景之 角田佳折(徳島大学歯学部)

P-2-8 顔情報データベース画像の評価に関する検討
    ○前田亜希1 渡邊伸行2 池下伸太郎1 山田寛3
(1日本大学文理学部心理学科 2日本大学大学院文学研究科 3日本大学文理学部)

P-2-9 動的特性が倒立顔の表情認知に及ぼす効果 −すぐに分かる君の幸せ 遅れて分かる君の悲しみ−
○本間元康1 長田佳久2(1立教大学文学研究科 2立教大学文学部)

P-2-10 遊女評判記にみる口もとの評価
    ○茂木悦子1 木村澄子2 山口秀晴1 内山健志3
(1東京歯科大学歯科矯正学講座 2都立九段高校 3東京歯科大学口腔外科第二講座)

12:10〜13:10 昼休み

13:10〜14:10 特別講演I 座長 森島繁生(成蹊大学)

『アニメーションキャラクタに命を吹き込む奥義』  スタジオジブリ 百瀬義行

14:10〜15:10 特別講演II

『デジタルアニメーションの作り方と使い方、そして将来』  オー・エル・エム デジタル 安生健一

15:25〜16:25 一般演題:口頭発表 座長 輿水大和(中京大学)

O-2-5 心が通う身体的コミュニケーションシステム E-COSMIC
    ○渡辺富夫1, 2(1岡山県立大学情報工学部 2科学技術振興事業団)

O-2-6 ライブ映像を背景とした自然感の高い擬人化エージェントインタフェース
    ○土肥浩1 石塚満2(1東京大学新領域創成科学研究科 2東京大学情報理工学系研究科)

O-2-7 クシャミは、なぜ口から出るか
    ○馬場悠男(国立科学博物館人類研究部)

16:25〜16:30 閉会の挨拶

大会企画展示「体験3次元スキャナ」 

S-1 人体頭部3次元モデリングシステム「ピエリモ」
藤村恒太 大上靖弘 寺内智哉 石川猶也(三洋電機株式会社 技術開発本部)

S-2 非接触式三次元形状計測装置 Danaeの紹介
深澤英希 尾原寛子(日本電気エンジニアリング株式会社)

S-3 ミノルタ 非接触3次元デジタイザ VIVID910
ミノルタ(株)計測機器カンパニー

デモンストレーション 

D-1 HAPPY FACE PHOTO
○中村年孝

D-2 Galatea: 音声対話擬人化エージェント開発キット
○新田恒雄1 西本卓也2 川本真一3 下平博3 森島繁生4 四倉達夫5 山下洋一6 小林隆夫7 徳田恵一8 広瀬啓吉2 峯松信明2 山田篤9 伝康晴10 宇津呂武仁11 伊藤克亘12 甲斐充彦13 李晃伸14 中村哲5 嵯峨山茂樹2(1豊橋技科大 2東大 3北陸先端大 4成蹊大 5 ATR 6立命館大 7東工大 8名工大 9 ASTEM 10千葉大 11京大 12名大 13静岡大 14奈良先端大)