Go to Top

第8巻(2008,Vol.8)

[巻頭言]

  • ベビーフェースの縄文のヴィーナスたち:奥田祥子(日本顔学会顧問、大里研究所副所長)

[特別寄稿]

  • 顔に対する工学的取扱い:金子正秀(電気通信大学)
  • 化粧でマイスタイルをプロデュースしよう:富川栄(資生堂ビューティークリエーション研究所)

[学術論文・研究ノート・寄稿]

  • 一定の表情印象を与える顔のタイプの決定要因:上田彩子、須賀哲夫(日本女子大学)
  • 顔の表情を用いた感情評価法の妥当性に関する検討:渡部正司、岡田薫、川喜田健司(明治国際医療大学)
  • 多変量ユークリッド距離を用いた仏像鼻梁側面観の造形分析:小林茂樹(形相研究所)、土屋晋、藤澤隆史、長田典子(関西学院大学)
  • 様々な角度に変化した自己顔の認識:仲渡江美(駒澤大学)
  • 似顔絵作成における経験者および初心者の誇張表現の違いに関する基礎検討:中洲俊信、苗村健(東京大学)、崔昌石(明知大学)、原島博(東京大学)
  • 3次元顔情報計測に基づく対話ロボットを介した遠隔コミュニケーション:怡土順一(奈良先端大)、上田悦子(奈良産業大学)、松本吉央、小笠原司(奈良先端大)
  • 容貌の印象形成に及ぼす過般化の影響―顔だちマップの理論的基盤に関する実験的検討―:阿部恒之、大川恵(東北大学)、高野ルリ子(資生堂)
  • 顔パーツの形状特徴と配置の型を考慮した類似顔検索:金澤慧、今井順一、金子正秀(電気通信大学)
  • 表情の印象を反映する顔グラフの表示法の検討 -シラバスの多変量情報を例に-:渋井進(鹿児島大学)、野澤孝之(東京農工大学)、芳鐘冬樹、井田正明(大学評価・学位授与機構)
  • 他者視線方向知覚における物体バイアス-頭部方向に対する一般性-:永井健之、喜多伸一(神戸大学)
  • ティースシェル及びこれを用いた口元表情の可変方法:三輪裕二、西和田英郎(ミワデンタルクリニック)

[第13回日本顔学会大会講演抄録]

  • 省略