Go to Top

顔広場(顔研究リンク)

顔に関心のある方にもしかしたら役に立つかもしれない情報を紹介します.


日本顔学会公認サークル

  • 日本顔学会若手交流会 日本顔学会の公認サークル“日本顔学会若手交流会”のホームページです。
  • 美人画研究会 日本顔学会の公認サークル“美人画研究会”のホームページです。

顔について理解を深めるために

  • 顔の進化と変遷(国立科学博物館)
    人類学的な観点から、顔の進化、人類の進化と顔のつくり、日本人の顔、動物の顔、などについて、わかりやすく解説されています。1999年に国立科学博物館で開催された「大顔展」の図録に掲載されていたものの一部です。
  • 顔ギャラリー(東京大学)
    旧東京大学原島・苗村研究室でコンピュータ処理によって作成された顔画像のギャラリーです。平均顔ギャラリー、年齢推移のページ、表情生成のページ、顔の変遷のページなどがあります。
  • 化粧文化研究者ネットワーク
    化粧文化研究者それぞれの研究活動の向上と、研究者同士が研究発表と情報交換などの交流を行うホームページです。
  • 顔表情データベース(ATR-Promotions Inc.)
    国際電気通信基礎研究所(ATR)で開発された顔表情のデータベースで、顔研究者あるいは研究機関向けに有料で販売されています。顔認知研究のための刺激データとして作成された顔表情静止画データベースです。 日本人モデル10名が表出する10種類の表情を、正面顔だけでなく視線や顔向きを変化させて撮影した顔表情静止画データと、 27名の評定者による心理評定データから構成されています。
  • 故村澤博人先生のホームページより(リンク切れ)
    化粧文化研究の第一人者であられた村澤博人先生(日本顔学会設立発起人、副会長でしたが2009年6月に残念ながら逝去されました)が遺された生前のホームページでした。 村澤先生が蒐集された貴重なデータベースコレクションでした。